2019年06月13日

コスパ抜群中華タブTeclast T8

iRealや譜面のPDF閲覧用のタブレットとしてLenovo Yoga Tablet 8をずっと使ってましたが、さすがに動作もっさりが気になってきたので買い換えを検討していました。楽器ケースに入れっぱなしにしているので安物中華Androidタブで十分です。ちょっと前だとHuawei一択だったのですが、今後のサポートがちょっと心配ということで、やたらコスパの良いTeclast T8という製品を買ってみました。

Amazonだと2万くらいですが、中国の通販サイトBanggood.comだと割引き中で14,000円で買えます(送料込み、USBハブのオマケ付き)。おそらく次期モデルがもうすぐ出るのでしょうがまあいいです。注文から10日くらいで届きました。

値段からは想像できない筐体の質感と画面の美しさ、動作もサクサクです。安AndroidタブレットだとAmazon Fireも候補になるのですが、性能的にはTeclastの方が倍くらい高いです(加えて、AmazonはOSが標準Androidでないのも辛いところです)。

ただし、やはりちょっと癖があるようで、NetflixのアプリがPlayストアでは「互換性がない」ということでインストールできません。apkファイルを直接ダウンロードできるサイトからインストールすれば無事インストールできました。Facebookアプリは、何故か接続エラーになってログインできません(データ消去等や再インストしても無理です)。軽量版のFacebook Liteなら問題なく動くので我慢することにします(Facebook Liteは一部フォント表示に問題あるのですがしょうがありません)。

また、GPSは内蔵されていない(位置情報機能はありますがWi-Fiベースの精度が低いものです)のでカーナビやポケGOには使えません。

まあ、iReal、(前回ご紹介した)ボーカル音程モニター、Adobe Acrobat、Kindleは問題なく動くので十分満足です。
posted by kurikiyo at 10:43| Comment(0) | ガジェット